國領神社の御神木で高さ4m「千年乃藤」藤棚名所へ調布駅から900m

藤棚が見頃になる4月下旬から5月上旬には藤まつりが開催されます

樹齢約500年の「千年乃藤」は御神木とされ、藤棚の高さが約4mで面積約400㎡もあるので一面に藤の花を見ることができ、各駅停車しか止まらない京王線・布田駅から徒歩でも行くことができ、特急停車の調布駅からも行くことができるので、訪れてみてはいかがですか?

目次

国領神社「千年乃藤」

アクセス(電車・バス)

【最寄り駅】京王線・布田駅(ふだえき)

東京駅からJR中央快速線で新宿駅へ行き、京王線に乗り換えて各駅停車で布田駅へ約50分・400円で行くことができ、400m歩くと国領神社へ到着します。

特急停車駅の調布駅利用でも、900m歩くと国領神社へ行くことができます。

または、新宿駅で乗り換えずに吉祥寺駅へ約30分・400円で行くことができ、バスに乗り換えて国領神社へ行くこともできます。

【路線バス】京王バス・布田バス停

京王線利用ならば歩いて行くことができるのでバスは必要ないですが、JR中央線の吉祥寺駅利用ならば京王バスの吉14系統が利用でき調布駅北口行きに乗車して布田バス停下車します。

料金は210円で所要時間は30分で、バス停から歩いて150mです。

時刻表

休日おでかけパスのエリア内なので吉祥寺駅までJR片道運賃が1,360円以上ならばお得ですよ。

また、新宿から調布まで250円なので往復利用では損ですが、900円で京王線と井の頭線が乗り放題になる1日乗車券もありますので、沿線で他に利用するならばおススメです。

アクセス(マイカー・レンタカー)

東京から首都高新宿線を通り、中央自動車道・調布IC下車するルートで、東京から約30㎞・40分程・高速代1,000円程で、国領神社の藤棚へ行くことができます。

駐車場

国領神社の駐車場は藤まつり開催中利用できないので、近隣コインパーキングを利用しなくてはならず、30分200円~になっています。

住所東京都調布市国領町1-7-1
営業時間9:00~17:00
入場料金無料
公式サイト国領神社
駅からバス吉祥寺駅からバス利用可
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる