東武伊勢崎線や秩父鉄道の羽生駅から歩いて行くことができ、大天白公園の中央にある噴水池を囲むように藤棚があり、紫色や白色の藤の花を無料で見ることができますので、訪れてみてはいかがですか?
大天白公園の藤棚
埼玉県の羽生市にある大天白神社の隣にある公園に噴水池を囲むように藤棚があり、例年ならば紫色の藤の花が公園内一面に見ることができるのですが、2022年は天候不良により育成不良により1か所以外の藤棚はほぼ全滅でした。

本来ならば、大天白公園の中央にある噴水池の奥にも藤棚があり、紫色になった藤棚が見られるのですが、藤の花は咲いていないで緑色の葉っぱだけでした。

唯一1か所だけ藤の花が綺麗に咲いていましたが、穂の長さも短くて甘いにおいもほとんどありませんでしたので、また来年訪れてみたいものですね。
大天白公園滞在時間
羽生市の公式サイトには大天白藤まつり開催が発表されていたので、4月末に訪れましたが生育不良で急遽中止になっていましたので、大天白公園をぐるっと歩いて回っただけでしたので大天白公園滞在は時間10分でした。

個人的なおススメ度は、生育不良で本来の藤棚を見ることができなかったので、また立ち寄って確認したいと思いました。
アクセス(電車・バス)
【最寄り駅】東武伊勢崎線/秩父鉄道・羽生駅
東京駅から上野東京ライン宇都宮線で久喜駅へ行き、東武伊勢崎線に乗り換えて羽生駅まで約1時間30分・1,180円で行くことができ、羽生駅から歩いて約15分・1㎞ほどです。
アクセス(マイカー・レンタカー)
東京駅から首都高川口線を通り、東北自動車道・羽生IC下車するルートで、東京から約75㎞・1時間20分程・高速代2,400円程で、大天白公園へ行くことができます。
駐車場
大天白公園の駐車場が無料で利用できます。
住所 | 埼玉県羽生市北2-9 |
営業時間 | いつでも可 |
入場料金 | 無料 |
公式サイト | 羽生市 |
駅からバス | 羽生駅から徒歩圏内 |
羽生周辺のおススメホテルや旅館
GW前後に行きたい!藤棚や藤の花名所
-
久伊豆神社の天然記念物指定されて樹齢200年超の藤の花へ
例年見頃となるのは4月中旬~4月下旬です 越谷駅からバスでも北越谷駅から1㎞ほど歩いて行ける久伊豆神社の藤の花は、高さ3m・横20m・長さ30mの藤棚が本堂へ続く参道の… -
長瀞岩畳には自然自生している藤の花「ノダフジ」へ歩いて行ける
例年GW頃が見頃となっていますが年々早まる傾向があります 長瀞駅から歩いて行くことができる長瀞岩畳には、開花が年々早くなり4月中旬~下旬にかけて手入れをして育て… -
加須市の玉敷神社隣接の玉敷公園の2か所の樹齢400年の藤棚へ
藤棚が見頃になる4月下旬から5月上旬にはふじまつりが開催されます 加須駅や鴻巣駅からバスで行くことができ、玉敷公園内には樹齢400年で藤棚の面積が700㎡にもおよび、… -
菖蒲神社の大正天皇の御即位にちなんだ「君万歳の藤」へ
例年見頃となるのは4月中旬です 埼玉県の久喜市にある菖蒲神社の藤の花は、樹齢300年を超えているので花房が2m近くまで成長することもあり「君万歳の藤」と呼ばれ、大… -
亀戸天神の藤棚と東京スカイツリーが一緒に見られるスポット
例年見頃となる4月下旬~GW頃に藤まつりが開催されます 全国に藤の花の名所はたくさんありますが、藤棚と東京スカイツリーが一緒に見ることができる場所は貴重で、2キロ… -
國領神社の御神木で高さ4m「千年乃藤」藤棚名所へ調布駅から900m
藤棚が見頃になる4月下旬から5月上旬には藤まつりが開催されます 樹齢約500年の「千年乃藤」は御神木とされ、藤棚の高さが約4mで面積約400㎡もあるので一面に藤の花を見…
埼玉県内のおススメ観光スポット
-
菖蒲神社の大正天皇の御即位にちなんだ「君万歳の藤」へ
例年見頃となるのは4月中旬です 埼玉県の久喜市にある菖蒲神社の藤の花は、樹齢300年を超えているので花房が2m近くまで成長することもあり「君万歳の藤」と呼ばれ、大... -
久伊豆神社の天然記念物指定されて樹齢200年超の藤の花へ
例年見頃となるのは4月中旬~4月下旬です 越谷駅からバスでも北越谷駅から1㎞ほど歩いて行ける久伊豆神社の藤の花は、高さ3m・横20m・長さ30mの藤棚が本堂へ続く参道の... -
長瀞岩畳には自然自生している藤の花「ノダフジ」へ歩いて行ける
例年GW頃が見頃となっていますが年々早まる傾向があります 長瀞駅から歩いて行くことができる長瀞岩畳には、開花が年々早くなり4月中旬~下旬にかけて手入れをして育て... -
加須市の玉敷神社隣接の玉敷公園の2か所の樹齢400年の藤棚へ
藤棚が見頃になる4月下旬から5月上旬にはふじまつりが開催されます 加須駅や鴻巣駅からバスで行くことができ、玉敷公園内には樹齢400年で藤棚の面積が700㎡にもおよび、... -
長泉寺「骨波田の藤」の境内全面藤棚は有料500円支払う価値あり
見頃となる4月下旬~5月上旬に藤の花まつりはありませんし、ライトアップも2022年は中止 JR本庄駅やJR児玉駅からデマンドバスを予約すれば長泉寺の目の前まで行くことが... -
羽生市の大天白神社の境内にある大天白公園の60本紫と白色の藤棚
見頃となる4月下旬~5月上旬に大天白藤まつりが開催 東武伊勢崎線や秩父鉄道の羽生駅から歩いて行くことができ、大天白公園の中央にある噴水池を囲むように藤棚があり、...
埼玉県内の観光に便利でお得な電車やバスのフリーきっぷが販売されていますし、年間通して販売されているわけではないのですが、NEXCO東日本ではETC専用の高速道路版フリーパスを期間限定で販売していますので、お出かけ前には要チェックです。



