埼玉県東部エリアの観光スポット– 電車とバスのフリーきっぷで行けるおススメ名所 –
春日部市、加須市、行田市、久喜市、越谷市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、羽生市、松伏町、三郷市、宮代町、八潮市、吉川市
-
羽生市の大天白神社の境内にある大天白公園の60本紫と白色の藤棚
見頃となる4月下旬~5月上旬に大天白藤まつりが開催 東武伊勢崎線や秩父鉄道の羽生駅から歩いて行くことができ、大天白公園の中央にある噴水池を囲むように藤棚があり、... -
久伊豆神社の天然記念物指定されて樹齢200年超の藤の花へ
例年見頃となるのは4月中旬~4月下旬です 越谷駅からバスでも北越谷駅から1㎞ほど歩いて行ける久伊豆神社の藤の花は、高さ3m・横20m・長さ30mの藤棚が本堂へ続く参道の... -
菖蒲神社の大正天皇の御即位にちなんだ「君万歳の藤」へ
例年見頃となるのは4月中旬です 埼玉県の久喜市にある菖蒲神社の藤の花は、樹齢300年を超えているので花房が2m近くまで成長することもあり「君万歳の藤」と呼ばれ、大... -
加須市の玉敷神社隣接の玉敷公園の2か所の樹齢400年の藤棚へ
藤棚が見頃になる4月下旬から5月上旬にはふじまつりが開催されます 加須駅や鴻巣駅からバスで行くことができ、玉敷公園内には樹齢400年で藤棚の面積が700㎡にもおよび、...
1